カード仙人の遊戯王デッキレシピ

自分のデッキを晒して自己満する為のブログ

剣闘獣一人回し記載(第2回)

ほぃいいいす。どうも、カード仙人です。


今回も剣闘獣デッキの一人回しをやっていきたいと思います。


一人回しは楽しいけど虚しくなりますね

それでは、デュエル



再起する剣闘獣

死者蘇生

レスキューラビット

剣闘訓練所

アンダル


うお、手札誘発喰らったら終わりですが思いつく限り最高の手札と言えます


レスキューラビット召喚からのアンダル2体

アンダル1体でリンクスパイダーリンク召喚効果で手札のアンダルを特殊召喚

リンクスパイダーとアンダルでスレイブパンサーリンク召喚効果で再起する剣闘獣を加えます

剣闘訓練所発動アトリクス加えます

スレイブパンサー効果で場のアンダルを戻してアウグストル特殊召喚

アウグストル効果で手札のアトリクスを特殊召喚し、アトリクス効果でデッキのアウグストルをおとし、レベルをあげます

アトリクスとアウグストルでエーディトル を融合更に効果でドミティアノスを特殊召喚

スレイブパンサーとエーディトルでデコードトーカーをリンク召喚再起する剣闘獣を発動し、エーディトルを特殊召喚

エーディトル でもう一度ドミティアノスを出します

エーディトルとデコードでアポロウーサをリンク召喚

再起する剣闘獣発動で墓地のエーディトル を特殊召喚

エーディトル効果でヘラクレイノスを出し、2体でドラッグラビオンをエクシーズ召喚

ドラッグラビオン効果でタイタニックギャラクシーとリバリアンシャークを選択し、タイタニックを上にして特殊召喚

以上


アポロウーサ(2回分)

タイタニックギャラクシー(魔法1回)セブンスワン待機状態

ドラッグラビオン

ドミティアノス(モンスター1回)

ドミティアノス(モンスター1回)

手札死者蘇生

計5妨害の布陣ですね

おそらくこれがこのデッキの最も強い陣形だと思います。いやソルチャを引いてればアポロウーサの素材を増やせるので「最強」ではないですね



それでは、明日また更新したいと思いますほいじゃまたのー





剣闘獣一人回し記載(第一回)

うぃぃっす。カード仙人でございます。

この記事ではリアルで一人回しをしながらその結果をこちらに残したいと思います。

それでは引いてみたいと思います。


聖遺物を継ぐもの

再起する剣闘獣

うらら

苦渋の決断

墓穴の指名者


まあまあですねえ


それでは行きます

デュエル!


苦渋の決断発動アンダル落としてアンダルサーチ


アンダル通常召喚

アンダル1体でリンクスパイダーをリンク召喚

聖遺物を継ぐもの発動アンダルをリンクスパイダーのリンク先に特殊召喚

リンクスパイダーとアンダルでスレイブパンサーをリンク召喚効果でアトリクスを加えます

再起する剣闘獣を発動します。アンダルを蘇生します

アンダル戻してスレイブパンサーの効果を発動しますアウグストルをデッキから出します

アウグストル効果で手札のアトリクスを特殊召喚します

アトリクス効果でデッキからアウグストル落としてレベルと名前を変更します

アウグストルとアトリクスをデッキに戻し、エーディトルを融合します

エーディトル 効果でヘラクレイノスを出します

ラクレイノスとエーディトル でドラッグラビオンをエクシーズします

ドラッグラビオン効果でリバリアンとタイタニックを選び、タイタニックの下にリバリアン重ねます

指名者伏せてエンド



最終場面

スレイブパンサー

ドラッグラビオン

タイタニックギャラクシー(セブンスワン待機)

伏せ指名者

手札うらら


うららと指名者が一枚ずつ来てまずまずの展開しか出来ませんでしたが、事故は回避出来ました。

今は手札誘発とんできて当たり前なので実践だとこのくらいの展開が基本になるのでしょうね


それではまた明日回してみたいと思います。


ほな

まったのー

剣闘獣レシピ変更点

こんにちは😃 カード仙人です。

前回の更新から1か月ほど経ちました。

あれから約40日。

先ず言うとデュエルほとんど出来てません泣

実践は多分5、6回くらいでしょうか。

たまにやりたくなることはあるのですが、相手がいないですね。(まるで性欲の話でもしているような文章ですな)

しかし、一人回しは1日たりとも怠っておりません。

一人回しはハンターの念の概念でいう「纏と練」みたいなものでこれをしっかりやるかどうかでタクティクスに大きな差が生まれます。

というわけで、今回は過去に紹介したデッキ『剣闘獣』が現在どうなったのか紹介したいと思います。40日の鍛錬の成果、僅かですが構築が変わりました。事情で画像が出せない為、打ち込みでの記載になります。その点はご了承くださいませ。


剣闘獣デッキ(テーマ音楽 コルトレーンの naima)


モンスター 11枚

アンダル3

レスキューラビット3

アウグストル2

アトリクス1

うらら2


魔法 29枚

訓練所3

天キ3

苦渋の決断3

予想GUY3

死者蘇生

ソウルチャージ

聖遺物を継ぐもの2

思い出のブランコ3

黙する使者3

剣闘獣の再起3

墓穴の指名者3

RUM七皇の剣1



エクストラ

融合5枚

ガイザレス

エーディトル 

ラクレイノス

ドミティアノス2


エクシーズ5枚

リバリアンシャーク

アークナイト

ダークナイト

タイタニックギャラクシー

ドラッグラビオン


リンク5枚

リンクスパイダー

スレイブパンサー2

デコードトーカー

アポロウーサ


以上です。



前回の構築と比べると、そもそもあまり入れていなかった剣闘獣が更に減って、アンダル、アウグストル、アトリクスの3種類のみという構築になってしまいました。


かつては手札に来てしまった時の事故率を考慮した上でウェスパシアス、ノクシウス以外のレベル5以上モンスターは不採用でしたが

しかし今回

ウェスパシアス2→アウグストル2

ノクシウス2→アトリクス1

という風に変更いたしました。


理由といいましては

ウェスパシアス、ノクシウスはこれまで手札に来ても役割が手札誘発みたいな使い方しかなく、最初の陣形を組むという目的において事故要因と言わざるを得なくなったという点にあります。


それに比べてアウグストルは

スレイブパンサーからの特殊召喚からのさらなる展開手段があり、これを使うと蘇生系一枚分浮くということに気がつきました。


ここから新しい陣形を組むことが出来るようになったのです。


場に剣闘2枚含む実質3枚 プラス手札にレベル5の剣闘獣、デッキ内にアウグストル

剣闘含む2枚でスレイブパンサー再起サーチ

剣闘1枚戻してアウグストル

アウグストルで手札のレベル5以上剣闘特殊

レベル5以上2体でエーディトルからのドミティアノス

エーディトルとスレイブでデコードリンク

最後に再起からもう一度エーディトル

エーディトルでもう一度融合剣闘獣を出すことが可能


という図式が出来上がりました。


しかしこのコンボ、以前から辿り着いてはいたのですが、レベル5以上のモンスター手札に握らないと出来ないタラレバコンボじゃんとたかをくくって最初は採用していませんでした。


ですがとある点に気づいたのです。


このコンボを達成する為に前提として必要なレベル5以上の剣闘獣を手札に持っておくという条件。

これを満たす方法がアトリクスの採用でした。

このデッキのコンセプトですが、

これまでアンダルをサーチして、通常モンスターを活かした展開カードを大量に採用し、モンスターを並べていくというものです。

しかし、必要以上にサーチカードが来て、手札に実質アンダルが沢山来ちゃって何もできないという事故がよく起こっていました。

そこで彼女、アトリクスが現れました。

アトリクスはレベル4の獣戦士剣闘獣の為、天キ、訓練所のサーチ基準を満たしているのです。

これで手札にレベル5以上を引き込みやすくなりました。


(アトリクスはレベル4ですが効果でレベル5になれます。)

当初はノクシウスの方が汎用性に優れると思っていた自分を恥じました。

とんでもない点で差別化できるではないか。

レベル4なのにレベル5以上になれる。これは大きな強みだと感じました。



そういうわけで彼らが新しくこのデッキに仲間入りすることとなりました。


次に変わった点についてですが、

普通の剣闘使いなら考えられないかも知れませんが基本的な汎用剣闘獣の解雇です。


ダリウス、ムルミロはまだしもベストロウリィまで抜いた構築はなかなか見かけないんじゃないでしょうか。


実践で回してみると分かりますが、固有能力である本来の剣闘獣の真骨頂攻撃時の入れ替え効果。

殆ど生かせるタイミングが存在しないのです。

勿論状況によっては活かせる時もあるのですが、

基本的に自分が有利な場面でしか彼らは動かず、劣勢時に彼らを使わせてもらえる場面は全くありませんでした。


剣闘獣の入れ替え効果を生かしやすいリンクモンスタードラガシスですが、彼は条件に剣闘獣2体とあり、劣勢で展開手段がほとんどない剣闘獣を2体並べるのは至難の技でした。

ですので

先攻での展開を決める為のカードを増やすことにしました。

環境デッキのように1枚で動けるデッキではないので、あまり手札誘発は入れられませんでしたが、出来るだけスペースを明かしてら尚且つ入れすぎてデッキが回らないリスクを回避するギリギリのラインで組みました。その答えがうらら2指名者3の構築です。


ま文章だけではよくわからない方も多くいらっしゃると思いますのでこれから実際に5枚引いて、その時の展開案を毎日更新していきたいなと思っています。

事故率も検証できます。

それでは次のブログで実際に新しく展開事例を紹介いたします。

それでは、まったのー

シーラカンス(魚族デッキ)守護龍軸

f:id:kard:20190725203553j:plainf:id:kard:20190725203604j:plain

こんにちは。今回紹介させていただくのは魚族デッキです。ほんとはシャークさんデッキだと胸を張って言いたいのですが、これをシャークデッキとするのは、頑張ってシャークさんらしさを追求している他の決闘者方に失礼だと感じましたので、今回は魚族シーラカンスデッキと表させていただきました。


このデッキで目指している盤面は先攻で餅3体の布陣を揃えるというものです。


前回と比べると長くなりますが、基本的な動きを書かせていただきます。


条件 レベル5シンクロモンスターが出せる手札(レベル4以下ドラゴン族が墓地にいるようにした状態のみ)

(このデッキでは

ドラゴネット3

マイニング3

マスマティシャン1

オヴィラプター1

化石調査2

のいずれか1枚からこの展開が可能です。


レベル5シンクロの聖杯の巫女イヴをシンクロ召喚したところから始めます。

またフィールドの場所について、

どこに出すかで効果に差異があるものがある為、決まった場所に置かなければならない際にフィールドの表現をする際は左から12345と表示させていただきます。


①イヴのシンクロ時効果で聖遺物の守護龍をサーチ

②聖遺物の守護龍効果で墓地に眠るレベル4以下のドラゴン族(このデッキではガードオブフレムベルか守護龍ユスティア)を特殊召喚

③イヴとドラゴンでハリファイバーをリンク召喚。効果でデッキからフィッシュボーグアーチャーと聖杯の守護龍を特殊召喚

④聖杯の守護龍1体でエルピィをリンク召喚

⑤聖遺物の守護龍の効果でエルピィをハリファイバー の下に動かし、エルピィの効果でデッキからラルバウールを特殊召喚。ラルバウールの効果で場のフィッシュボーグアーチャーを対象に、シーラカンスをサーチ。

⑥場の4体でスカルデッドを左側のリンクゾーンにリンク召喚し、手札交換。その後自身の効果で先程加えたシーラカンス特殊召喚。(このコンボでハリファイバーから出せるモンスターと同じ種族のモンスター1枚をサーチしつつ、特殊召喚出来るため、このコンボ以外でも他のコンボに利用することも容易)

シーラカンスはフィールド2に置く。

シーラカンスの効果でフィールド1フィールド3フィールド4にレベル4魚族、フィールド5にはフィッシュボーグアーチャーを特殊召喚。フィールド1とフィールド3の魚族レベル42体でバハシャをフィールド3にエクシーズ召喚。フィールド1に餅を置く。

⑧スカルデッドとシーラカンスでセキュリティドラゴンを右側のリンクゾーンにリンク召喚。フィッシュボーグアーチャーとレベル4魚で白闘気一角をフィールド4にシンクロ召喚。効果でシーラカンスをフィールド2に特殊召喚

⑨セキュリティドラゴンとバハシャと白闘気一角でアポロウーサを右側のリンクゾーンにリンク召喚。シーラカンスの効果で残りのフィールド345にレベル4魚族を3体特殊召喚

⑩フィールド3とフィールド5のレベル4魚でバハシャをフィールド3にエクシーズ召喚。効果でフィールド5に餅を出す。バハシャとシーラカンスでマリンセスコーラルアネモネをリンク召喚し、墓地のレベル4魚族を特殊召喚。残った二体のレベル4魚族二体でバハシャ餅 

終了


最終盤面

アポロウーサ(3回までモンスター効果無効)

餅×3(3回相手のすべての効果を無効にし、こちらにセットする)

バハシャ(次のターンに、墓地に送られエクストラに戻した餅がまた出せる)

コーラルアネモネ


1枚からのコンボなので、手札誘発をいくつか入れています。本当は抹殺の指名者を入れたいのですが、夢幻泡影やGなどの枠が取れなかったので今回は見送りました。相手次第では採用もアリだと考えています。

レベル4魚の枚数が少なく感じるかもしれませんが、スカルデッド の手札交換効果の際にデッキに戻せるのでこの枚数で困りません。 

ちなみにこのコンボで使うエクストラデッキの枚数は14枚です。最後の1枚はお好みとなっています。

本来はヴァレソとかがいいんでしょうが、自分は最後の1枚をアークナイトにしています。

何故なら餅が墓地へ行った時に加えることができるダブルフィンシャークならば1枚で出せる点と、シャークさんのファンだからという理由です。


シャークさんがアニメで活躍していた頃から使っていた魚族デッキですが、インフレにインフレを重ね、今ではこんなことになってしまいました。守護龍は規制の可能性が高いと見ていますので、このままずっと使えるとは思いません。自分は規制されそうなデッキはなるべく作らないのですが、(勿体ないから)今回は誘惑に負けてしまいました。


短い付き合いになると思いますが、最低でも10月まではお世話になろうと思います。


最後に早くも次回の規制予想ですが、

個人的にハリファイバーが生き残れる気がしません


それでは今回はこの辺りで終わらせていただきます。ありがとうございました。


スリーブ変更

f:id:kard:20190725201631j:plain

どうでもいいことなんですけど、先日紹介させていただきました、剣闘獣デッキのスリーブを変えました。

このスリーブすっごくかっこよくありませんか? 一目で気に入ってしまいました。


最近公式でもカッコイイスリーブが増えてきたのでとても喜んでいます。


以上。ほんとにどうでもいい話題でした。


次回は魚族デッキを紹介予定です。


ここ最近熱中しているデッキは先の剣闘獣と、この魚族デッキです。こちらの方は次回の規制が怖いのですが、欲望に負けて作ってしまいました。


近いうちに紹介しますので宜しくお願い致します


剣闘獣

f:id:kard:20190725003657j:plainf:id:kard:20190725003705j:plain

剣闘獣デッキ。今回の新規カードによって大幅に構築が見直されました。


まず専用リンクモンスターであるスレイブパンサーにより、先攻での制圧陣形を立てることが出来るようになりました。




このデッキが目指す基本的な陣形を紹介します。

条件 剣闘獣2体を含むモンスター3体


①剣闘獣1体を残すようにして、2体でスレイブパンサーをリンク召喚


②スレイブパンサーのリンク召喚時効果で再起する剣闘獣を手札に加える


③スレイブパンサーのもう一つの効果で場の剣闘獣をデッキに戻し、デッキからノクシウス(アトリクスでも可)を特殊召喚。ノクシウスの効果でレベル5以上の獣、獣戦士以外のモンスターを墓地へ送る(汎用性が高いのはアウグストルかウェスパシアス)


④再起する剣闘獣を発動し、先程墓地へ送ったレベル5以上の剣闘獣を特殊召喚


⑤ノクシウス(アトリクス)、レベル5以上の剣闘獣でエーディトルを融合召喚。エーディトル効果でドミティアノス(またはヘラクレイノス等)を特殊召喚

終了。




この制圧を高確率で構えられるよう、剣闘獣アンダルを中心としてデッキを組んでいます。

剣闘獣アンダルは現存する剣闘獣モンスターの中で最もサーチリクルート蘇生手段に適したモンスターです。

リンクスパイダーの存在により、手札に2枚あっても場に2体分揃える事ができます。


剣闘獣アンダル3枚と合わせて

(サーチカード)

訓練所3

天キ3

苦渋の決断3

リクルートカード)

レスキューラビット3

予想GUY3

(墓地からの蘇生カード)

死者蘇生

ソルチャ

継ぐもの3

再起する剣闘獣3

ブランコ3

黙する使者3


により高確率で3枚剣闘獣を並ぶ条件を満たすことが出来ます。


またこの基本陣形に必要な

初手

剣闘獣2体を含むモンスター3体

に加え、

死者蘇生、ソルチャ、継ぐもの、再起する剣闘獣のどれか1枚

を引いていることで制圧陣形が一段階強化されます。


展開の例を紹介致します。上記の流れの続きになります。


エーディトル の効果でドミティアノスを特殊召喚してから


⑥エーディトルとスレイブパンサーでデコードトーカーをリンク召喚


⑦蘇生カード発動。墓地のエーディトルを蘇生させる。


⑧もう一度エーディトルの効果を発動出来るのでヘラクレイノスを特殊召喚


⑨エーディトルとヘラクレイノスでドラッグラピオンをエクシーズ召喚


⑩ドラッグラピオンの効果でリバリアンシャークを重ねてタイタニックギャラクシーを特殊召喚

終了


上記のコンボに一枚蘇生カードを挟むだけで


ドミティアノス(モンスター効果1妨害)

タイタニックギャラクシー(魔法1妨害&やられたらセブンスワンをトップに)

ドラッグラピオン(対象耐性)

デコードトーカー(対象無効化)


ここまで陣形を強化できます。ですのでこのデッキでは蘇生系カードをフル投入しています。


またこれに剣闘獣モンスター2体を含んだ4体

+蘇生カードで

デコードトーカーをアポロウーサに変えることもできます(これが現場での最も完成された陣形)



以下の陣形を先攻で出すことを中心に考えた構築の為、先攻で剣闘獣を並べる確率を下げてしまう手札誘発等の採用は見送っています。


ですのでファンデッキ止まりではありますが自分はとても気に入っています。




最後に

今回採用を見送ったカード達の解説をしていきます。


アトリクス…強力な効果だが、ノクシウスと役割が被る。アトリクスとノクシウスではノクシウスの方が手札に引いた時使い道があると考えたのでアトリクスは今回不採用。アンダバダエを狙う軸なら採用レベルだと思う。


サジタリィ…デッキから剣闘獣を呼び出す効果を発動する際、他の剣闘獣を差し置いてまでこのカードを出す状況が思い浮かばなかった為、不採用。剣闘獣の底力を利用した軸なら採用レベルだと思う。


アウグストル…デッキから出てきた際の効果はアドバンテージを稼ぐことが出来るかどうかは状況による。また手札に来てしまった際に非常に腐りやすい為、手札に来ても使いやすいウェスパシアスとノクシウスを優先。アンダバダエを狙う軸なら採用レベル。


サムニテ(レスキューキャット)…レスキューキャットと共に入れている軸を沢山見かけたが、アンダルに特化した軸の為、不採用。レスキューキャットはラビット同様1枚で2体分になれるので、採用もアリだと思う。


団結する剣闘獣…この陣形を作る際に、エーディトルは墓地へ行っている為、エーディトルを墓地から呼び出せる再起の方が軍配が上がってしまい不採用。バトルフェイズにしか効果を使用できないのもマイナス。意外とスレイブパンサーでサーチしたい場面が訪れなかった。


剣闘排斥波…まさかのスレイブパンサーの効果の範囲外。またデッキから剣闘獣を呼び出す効果も剣闘獣扱いでない為、実質バニラ。並べるだけが目的ならばアンダルに特化した現在の構築でいうところの思い出のブランコや黙する使者の方が使いやすいので不採用。対象無効化効果はなかなか便利だと思う。


その他剣闘獣罠…サーチ対象はほとんど再起する剣闘獣を優先している。また先攻で引いてしまうと、剣闘獣3体並べる為の条件を満たしづらくなってしまう為不採用。


以下の理由で採用は見送らせていただきました。


スレイブパンサーでサーチするのはほぼ再起する剣闘獣です。


剣闘獣アンダルと

シャークさんが

個人的に大好きな自分にとって

このデッキは夢のタッグのようなデッキで、これから長らく愛用することになると思います。

それではまた。

はじめに

こんにちは。カード仙人です。

普段はメルカリで遊戯王関連を販売しています。

このブログでは自分のデッキレシピやコンボ等を紹介していきます。


遊戯王は結構やり尽くしてて、基本的に好きなテーマしか使いませんので、デッキはそれほど作っていません。

主にこのブログで紹介するのはある程度使い続けてきた自分の選りすぐりテーマデッキのみです。

同じテーマを使う同士に少しでも役に立てればなと思っています。

使用デッキスタイルは

【剣闘獣】【テテュスターボ】【月光】【守護龍】【魚族】【ブラックマジシャン】【恐竜】【三幻神】【パシフィス】

です。
特に剣闘獣と魚族が好きです。剣闘獣は最近強化され、一番紹介したいので今度紹介致します。宜しくお願いします。